RPIクラスプ(バネ式義歯)

  • TOP
  • RPIクラスプ(バネ式義歯)

rpi clasp

デンタルオフィスハル(大阪入れ歯専門外来)では、部分入れ歯、総入れ歯、見えない入れ歯など、さまざまな種類の入れ歯治療に取り組んでおります。このページでは、RPIクラスプ(バネ式義歯)についてご紹介いたします。

クラスプとは

クラスプとは部分入れ歯に取り付けられた金具のことで、部分入れ歯はこのクラスプを残っている歯に引っ掛けて維持していきます。

ワイヤークラスプとキャストクラスプ

クラスプはワイヤークラスプとキャストクラスプの大きく2種類があります。
ワイヤークラスプは、細いワイヤーを歯科医師や歯科技工士が専用の器具を使って歯に沿うように曲げたり、形を整えたりしながら作製するクラスプです。一方のキャストクラスプは、溶かした金属を型にいれて作製されるクラスプで、耐久性に優れています。
いずれのクラスプにもメリットとデメリットがあり、個々の患者様のお口の状態に応じて使いわけていきます。

RPIクラスプ(バネ式義歯)とは?

  • RPIクラスプ(バネ式義歯)
  • RPIクラスプはキャストクラスプの一種で、クラスプを引っ掛ける歯に伝わる入れ歯の揺れを少なくする構造になっています。
    他の入れ歯と比べて噛み心地がよく、装着感も優れています。
    ※主なリスク、副作用:支えとなる歯を治療、形態修正する場合があります。
  • 取り外しする時に、残りの歯に無理な負担がかからないように、角度を計算して作製していきます。
    歯に抱き抱えるように引っかけるのではなく、沿わせるイメージです。
    残りの歯に大きな負担をかけず、歯を守っていく事が大切です。

RPIクラスプ(バネ式義歯)の症例

RPIクラスプを使用した部分入れ歯について

詳細はこちら>>