大阪入れ歯専門外来の「新着情報一覧」

  • TOP
  • 新着情報
症例
2023.04.06

「インプラントができない!インプラントが嫌!」入れ歯をしたい方必見!

今回は「歯がグラグラで噛めない。骨が少なくてインプラントできない。という主訴でご来院頂いた患者様...

続きを読む
症例
2022.12.16

入れ歯ができるまで、歯が「ないのかな、、、?」と心配の方必見!

今回は、総入れ歯の治療用入れ歯の症例を紹介します。 残りの歯が良い状態でなく、入れ歯でキレイに...

続きを読む
症例
2022.11.21

歯を残して噛めるようにした総入れ歯(入れ歯)とコーヌスクローネ義歯(入れ歯)の症例

今回は「歯がグラグラで噛めない。自然な入れ歯で綺麗にしたい。」という主訴でご来院頂いた患者様に対...

続きを読む
症例
2022.08.02

特殊プラスティック義歯による総入れ歯の症例

今回は「歯がグラグラで噛めない。自然な入れ歯で綺麗にしたい。」という主訴でご来院頂いた患者様に対...

続きを読む
症例
2022.03.25

噛み合わせを再構築し噛める様にしたコーヌスクローネ義歯の症例

今回は「頬を咬む、固いものを噛むと入れ歯が浮く」という主訴でご来院頂いた患者様に対して「コーヌス...

続きを読む
入れ歯コラム ノンクラスプデンチャーは寝るとき外した方がいい?使い方やお手入れを解説
2022.03.05

ノンクラスプデンチャーは寝るとき外した方がいい?使い方やお手入れを解説

「ノンクラスプデンチャーは寝る時に外したほうがいいの?」 「ノンクラスプデンチャーの正しいお手入...

続きを読む
入れ歯コラム 入れ歯は保険で十分?保険の入れ歯と自費の入れ歯の違いを徹底解説
2022.03.04

入れ歯は保険で十分?保険の入れ歯と自費の入れ歯の違いを徹底解説

「保険の入れ歯でもしっかり噛めるって本当?」 「しっかり噛むには自費の入れ歯が必要だって聞いたけ...

続きを読む
入れ歯コラム ノンクラスプデンチャーのメリット・デメリットとは?寿命が短いって本当?
2022.03.02

ノンクラスプデンチャーのメリット・デメリットとは?寿命が短いって本当?

「ノンクラスプデンチャーのメリットやデメリットが知りたい...」 「ノンクラスプデンチャーは寿命が短...

続きを読む
症例
2022.01.25

奥歯がない状態でPAアタッチメント義歯を使用した症例

今回はアタッチメント義歯の一種である「PAアタッチメント義歯」を使用した入れ歯の症例を紹介します。 ...

続きを読む
入れ歯コラム
2021.09.21

入れ歯になる年齢は40代から!?厚労省のデータを元に解説

「入れ歯」というと、ご高齢の方が着けているイメージが強いですよね。 実際、70歳以上の60%程度は...

続きを読む