精密な入れ歯を作る工程

  • TOP
  • 精密な入れ歯を作る工程

process

大阪で入れ歯の治療を行うデンタルオフィスハル(大阪入れ歯専門外来)が大切にする「精密な入れ歯を作る工程」について紹介を致します。

入れ歯製作の流れ

  • STEP.1カウンセリング

    入れ歯に関するお悩みや気になることがあれば、お気軽にご連絡ください。ていねいにカウンセリングいたします。当院の入れ歯治療の特徴についてもわかりやすくご説明します。

  • STEP.2お口の中の検査

    治療を希望される場合は、お口の中の検査をします。必要に応じてレントゲン撮影なども行います。現在ご使用中の入れ歯の状態も踏まえて診断を下します。その上で、適切な治療計画を立案します。

  • STEP.3治療内容の説明

    立案した治療計画をご提案します。気になる点やわからない点、変えてもらいたい点があれば遠慮なくお伝えください。患者さまの不安や疑問を可能な限り解消いたします。患者さまの同意が得られましたら、いよいよ治療の開始です。

  • STEP.4治療用の「仮入れ歯」の製作

    当院では、精密な入れ歯を製作するために、まず「仮の入れ歯」をお作りします。合わない入れ歯を長期間使用していると、かみ合わせが大きくズレてしまっています。その状態で「本入れ歯」を製作すると、再び合わない入れ歯が出来上がってしまいます。そうしたトラブルを避けるためにも、仮入れ歯が必要なのです。仮入れ歯の製作および装着は、お口の状態を良くするための治療とお考えください。

  • STEP.5本入れ歯の製作

    仮入れ歯で適切に噛めるようになったら、本入れ歯を製作します。仮入れ歯を元に調整を加えていくため、それほど長い期間はかかりません。

  • STEP.6メンテナンス

    入れ歯やお口の中の環境は日々、変化します。生活習慣や使用状況によっては入れ歯に不具合が生じることもありますので、定期的なメンテナンスを受けるようにしましょう。当院では3~6ヶ月に1回程度のご来院をおすすめしております。

仮入れ歯の役割について

たたき台としての仮入れ歯

たたき台としての仮入れ歯

仮入れ歯の製作と聞くと、「なぜ入れ歯を2つ作らなければならないの?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかと思います。確かに、入れ歯を2つも作るとなると、手間が2倍になりそうなものですが、実際はそんなことはございません。

本入れ歯を作る際には、仮入れ歯を土台とすることから、最終的な細かい調整が必要になる程度となります。

本入れ歯の質を高めるために重要

本入れ歯の質を高めるために重要

私たちのお口は、噛んだり、飲み込んだり、しゃべったりと、さまざまな機能を担っています。その都度、形態も大きく変化するため、ぴったり適合する入れ歯を作ることはそう簡単なことではありません。

仮入れ歯の段階を設けることで、患者さまのお口の癖なども把握できるようになり、より精度の高い入れ歯の製作が可能となります。

本入れ歯と同意程度のクオリティ

本入れ歯と同意程度のクオリティ

一般的な仮歯や仮入れ歯は、あくまで暫定的なものなので見た目も噛み心地もあまり良くありません。一方、当院の「仮入れ歯」は、本入れ歯と同程度のクオリティを目指して製作することから、快適にお使いいただけます。

本入れ歯は、仮入れ歯の悪い点を取り除き、良い点を伸ばして製作することから、患者さまのお口にぴったり合う義歯が出来上がるのです。

実際の入れ歯の吸着の様子